【参加募集】若者が生きやすい社会になるために

 長野県では,子ども・若者の自殺対策事業を推進するにあたり,諏訪圏域在住及び諏訪圏域の高等学校等に通学する高校生,大学生,フリースクール在籍生等に集まっていただき,子ども・若者の自殺対策に関する意見交換を行うことで,若者世代の意見を取り入れ,具体的な政策提言をすることを目的として,「令和7年度 若者が考える,生きるを支えるワークショップ」を開催します。

ワーク1:「若者の悩み、大人や社会に求めていることって?」
ワーク2:「❝若者の生きづらさを減らせる社会❞になるためにできることって?」

 若者の悩みや,若者の生きづらさを減らせる社会になるためにできることを一緒に考えましょう。ぜひご参加ください!

▼日時
令和7年8月8日(金) 13:00~16:00

▼会場
諏訪市駅前交流テラス「すわっチャオ」和室
(諏訪市諏訪一丁目6番1号 アーク諏訪3階)

▼参加対象
県内在住の大学生,諏訪圏域在住の高校生および諏訪圏域の高等学校に通学している高校生,専門学校生,南信地区フリースクール在籍者等の若者(高校生から30歳未満)

▼定員
会場:30名(定員に達した時点で締め切り)
※当日ライブでの参加(ZOOM)も可能です。

▼参加費
無料

▼参加申込
チラシのQRコード,または以下のフォーム(ながの電子申請サービス)からお申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=58119

▼申込期限
令和7年7月24日(木)

▼共催
長野県疾病・感染症対策課,長野県精神保健福祉センター,諏訪市

▼お問い合わせ
長野県精神保健福祉センター
TEL:026-266-0280
Mail:withyou-r@pref.nagano.lg.jp

f24c3f31fc6c36d8a4588714cce31b14