つながる・学ぶ・備える~誰ひとり取り残さない支援を目指して
長野県災害時支援ネットワークの取り組みとして、今年度さまざまな防災に関する講座を開催しています。今月はペット防災。
ペットの命はもちろん、ペットと離れることができず、命の危険があるにもかかわらず避難しない、できない被災者も少なくありません。
2019年の令和元年台風災害でも顕著でした。
日頃から飼い主として備えることも大切、地域として考えておくことも大切、私たち支援する側は準備しておかなければいけません。
講師には、熊本地震において被災動物の救護に尽力された動物環境科学研究所 所長・獣医師の 船津敏弘先生 をお迎えし、災害時にペットと共に命を守るための具体的な取り組みや課題についてお話しいただきます。
「ペット防災”はじめの一歩” ~熊本地震から学んだこと~」
■ 開催概要
日 時:2025年9月23日(火)10:00〜11:30
会 場:オンライン(Zoom)
内 容:講演(約60分)+質疑応答(約30分)
講 師:動物さん(動物環境科学研究所 所長・獣医師)
対 象:N-NET構成団体、市町村職員、社会福祉協議会、NPO、ボランティア、
自治会・自主防災組織、企業、一般の方も歓迎
定 員:80名
参加費:無料
申込締切:9月19日(金)13:00
■ お申込み方法
下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/z9NzfR1P6KUrFoS57
