【参加募集】親子で体感!SDGs「プラスチックと温暖化って関係あるの?」

信州環境カレッジ協働講座
親子で体感! SDGs気候変動バージョン 秋・安曇野!の陣

日時:11月3日(月) 10:30〜12:00
会場:安曇野市 穂高交流学習センターみらい
対象:小学生の子どもとその親(兄弟や祖父母も可)
定員:10家族程度
講師:平島安人さん(自然エネルギーネットまつもと)
内容:講義「今世界はどうなっているの?気候危機についてのお話」
ワークショップ「どんなアイデアがあるかな?プラスチックの減らし方」
参加費:無料
※会場では土壌生物の多様性についてのパネルやプラスチックに代わる素材などを展示予定

■申込み メール・googleフォーム
フォーム https://forms.gle/HyV3UJ1yCPUouhxv5
メールにて info@npo-nagano.org
(保護者の氏名、こどもの氏名と学年、連絡先電話番号とメールアドレスを記載)

■問い合わせ先
NPO法人長野県NPOセンター 
TEL:026-269-0015 e-mail:info@npo-nagano.org
信州環境カレッジ運営事務局
TEL:026-237-6620 e-mail: shinshu-ecollege@nace-portal.jp
安曇野スタイル 事務局
e-mail: azuminostyle.nw@gmail.com

■主催
長野県NPOセンター、安曇野スタイル、信州環境カレッジ
■共催
みどりの市民、自然エネルギーネットまつもと
■後援
安曇野市、池田町、池田町教育委員会、安曇野市社会福祉協議会