信州高大生応援フェス2020を開催致します。信州高大生応援フェス2020を開催! ユースリーチ 日時…
信州高大生応援フェス2020を開催! ユースリーチ(長野市)


信州高大生応援フェス2020を開催致します。信州高大生応援フェス2020を開催! ユースリーチ 日時…

「使途選択募金」が始まりました!! 長野のまちを良くするための具体的な活動を選択して、募金できるシス…

12/18(水) 災害復興応援会議を開催します! ONE NAGANO 災害復興応援会議 ~復興に向…

「休眠預金草の根活動支援事業(中部地区)」の公募開始しました。 実行団体とお考えの団体の方は、まず、…

※第一期活動終了のお知らせ 一般ボランティアは2019年12月14日(土)までです。12月15日はお…

申し込みは⇒ https://formcreator.jp/answer.php?key=Lnz2…

長野県の市民活動を応援する ナガクル・カレッジ 申し込みは下記から https://formcrea…

長野県台風19号災害 NPO緊急会議1028 台風19号により被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げま…

【台風19号被災者へ支援を考えているみなさんへ】 スマートサプライ長野県のページが立ちあがりました!…

【支援活動をするNPOの皆さん】 日本財団が台風19号緊急支援策を発表しました!! 1. 対象団体 …

【支援したい方向け義援金及び支援金の情報】 義援金・支援金情報につきまして情報提供させていただきます…
長野県NPOセンターでは、台風19号で被災された方に情報を提供しています。 #安否確認…

【支援者向け活動報告】 当センターでは事務局長山室が10/13朝9時に長野県災害対策本部(長野県庁内…

長野県に最接近した台風第19号により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 千曲川の決壊や支…

NPO法人・一般社団法人のための組織評価&助成金セミナー 組織を発展させていくうえで、資金とマネジメ…

松本で「持続可能な地域づくりのための体験会」を開催します! https://nagacle.net/…

SDGsタウンミーティング ~SDGs・市民社会・環境・エネルギー~ 申し込みは下記から https…

団体が成長し、信頼されるために何が必要でしょうか? 今回のセミナーでは、団体の成長につなか゛る助成金…

2019年度も「ユースリーチ」で高校生、大学生が「ながの」を良くする活動を進めていくために、1月1日…

NPO法成立から20年。市民の力により成立したNPO法と市民活動の20年を振り返り、今後、北信越エリ…

~信州こどもカフェ長野地域プラットフォーム:ボランティア体験プログラム~ 食事提供、学習支援、遊び相…

8月22日に長野県県民文化部県民協働課が主催した「活動資金調達力UPセミナー」に参加して参りました。…
9月7日(水)に千曲市戸倉創造館にて「あんずカフェ」が実施されました。 昨年は月3~4回のペースで行…
□ 戸隠高原をフィールドにいきものの生態などを楽しく学ぶ 「みんなで守ろう!日本の希少生物種と自然環…

信州こどもカフェ 開設・運営コーディネーター養成講座(全3回) ●こどもの居場所づくりに関心がある、…

ナガクル”オープン記念会議「SDGsを知って 今始めよう!100年先のナガノのために」 …

※長野会場は定員に達したため締め切りました。 ※上田会場は2名程空きがあります。参加を希望される場合…

この度、「『信州こどもカフェ』開設・運営コーディネーター養成セミナー」を全3回(予定)にわたって開催…

<こどもカフェに活用できる> 助成金・補助金情報 子どもの居場所を運営するには、人材や食材など、様々…

「信州こどもカフェ」推進北信地域プラットフォーム 活動見せ(店)出し方式の情報交換会 …
