Skip to content
認定特定非営利活動法人 長野県NPOセンター
Menu
  • ホーム
  • センターについて
    • センターについて
    • 沿革
    • 入会案内・寄付のお願い
    • 共同オフィス利用団体
    • 事業実績
    • FAQ
    • サポート案内
    • リンク集
  • アクセス
  • SDGsってなに?
  • お知らせ
  • お問い合わせ

タグ: NPO

【助成金情報】2025年度 日本郵便年賀寄付金

2024年9月14日Category: インフォメーション | 助成金情報

助成目的  年賀寄付金の始まりは、戦後の復興間もない1949年です。 国民の福祉の増進を図ることを目…

read more

【助成金情報】公益財団法人日本ナショナルトラスト「地域遺産支援プログラム」

2024年9月13日Category: インフォメーション | 助成金情報

【概要】 本事業は、地域の特性や課題に応じた地域遺産を守るための持続的な「仕組み」を地域につくること…

read more

【助成金情報】子どもゆめ基金 令和7年度1次募集

2024年9月13日Category: インフォメーション | 助成金情報

 「子どもゆめ基金」は、衆議院・参議院の超党派の国会議員により構成される「子どもの未来を考える議員連…

read more

【助成金情報】「キリン・地域のちから応援事業」および「キリン・福祉のちから開拓事業」

2024年9月11日Category: インフォメーション | 助成金情報 | 未分類

【令和7年度「キリン・地域のちから応援事業」概要】 1.助成対象となる事業 障害があってもなくても、…

read more

【助成金情報】2025年度地球環境基金主催助成金説明会の開催について

2024年9月11日Category: インフォメーション | 助成金情報 | 参加募集

【助成金説明会・オンライン個別相談会】地球環境基金は2023年度に基金創設30年を経過しました。これ…

read more

【参加募集】長野県立大CSIコラボ公開講座「緑を活かすイノベーション:長野市の山林で描く、アイデアワークショップ」

2024年9月6日Category: インフォメーション | 参加募集

 今年4月に開催した公開講座「緑を活かすイノベーション:長野市の山林で描く、アイデアワークショップ」…

read more

【情報】政府備蓄米のこども食堂等への無償交付について

2024年9月6日Category: こどもの居場所 | インフォメーション

政府備蓄米のこども食堂等への無償交付について運用が変更になりました。変更のポイント以下の通りです。 …

read more

【参加募集】令和元年東日本台風災害から5年「復興応援『絆』~さらなる復興に向けて~ 」復興応援事業を開催

2024年9月5日Category: インフォメーション | 参加募集 | 災害支援情報

   令和元年東日本台風災害から5年という節目の年に復興応援事業を実施することで、被災地区の活性化と…

read more

【参加募集】緊急時に備え発達の特性に応じた子どもとの関わり方を学ぶ

2024年9月4日Category: こどもの居場所 | インフォメーション | 参加募集

 災害時は、普段の子どもたちの暮らしの場である家や学校、地域の居場所など子どもたちを取り巻く環境が一…

read more

【助成金情報】2024年度トヨタ財団特定課題「外国人材の受け入れと日本社会」

2024年9月4日Category: インフォメーション | 助成金情報

 トヨタ財団は、2024年度特定課題「外国人材の受け入れと日本社会」の公募を開始しました。 http…

read more

【助成金情報】『For Children基金』助成先募集

2024年9月3日Category: インフォメーション | 助成金情報

難病の子どもたちとその家族に対して、社会医学的な実践、セルフヘルプ活動、又はボランティア活動を進めて…

read more

【助成金情報】一般財団法人 セブン-イレブン記念財団 2025年度 環境市民活動助成

2024年9月3日Category: インフォメーション | 助成金情報

 セブン-イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン-イレブンの店頭募金を通して、地域…

read more

【助成金情報】2024年度こども食堂スタート応援助成プログラム

2024年9月3日Category: こどもの居場所 | インフォメーション | 助成金情報

 こども食堂は、47都道府県に広がり9,132箇所(2023年度の箇所数:むすびえ、および地域ネット…

read more

【助成金情報】<ろうきん>働く人と子どもの明日を応援プロジェクト2025

2024年9月2日Category: NPO関連情報 | SDGs | こどもの居場所 | インフォメーション | 助成金情報

「<ろうきん>働く人と子どもの明日(あした)を応援プロジェクト」は、金融の枠組みを通してだけでは解決…

read more

【参加募集】団体の基盤強化、どんなサポートがあるといい?~活動支援相談ヒアリング~

2024年8月30日Category: インフォメーション | 参加募集 | 長野県NPOセンター

市民活動団体やNPOが多様な社会課題の解決に継続的に取り組んでいく上で、団体の運営基盤強化は避けては…

read more

【助成金情報】「被災地の子供への学習・体験活動の提供支援」令和6年度後期分

2024年8月28日Category: インフォメーション | 助成金情報 | 災害支援情報

文部科学省「被災地の子供への学習・体験活動の提供支援」令和6年度後期分募集のご案内をいたします。この…

read more

【講座案内】「10代の子どもたちが息がしやすい場所を」

2024年8月27日Category: インフォメーション | 参加募集 | 若者 | 講座案内 | 長野県NPOセンター

10月に長野県で公開講座「10代の子どもたちが息がしやすい場所を―長野県での様々な取り組みから考える…

read more

【助成金情報】令和6年能登半島地震被災者を対象とする居住支援事業

2024年8月26日Category: インフォメーション | 助成金情報 | 災害支援情報

当事業では、令和6年能登半島地震被災者を対象に、相談窓口を設置し、現地で寄り添い型の居住支援活動を行…

read more

【講座案内】市民協働サポートセンター主催 NPOステップアップ講座「補助金を活用してまちづくりに挑戦しよう!」

2024年8月26日Category: インフォメーション | 参加募集 | 講座案内

 長野市には、市民が主体的に取り組むまちづくり活動を資金面で支援する「ながのまちづくり活動支援事業」…

read more

【講座案内】さくさぽ連続講座2024

2024年8月22日Category: インフォメーション | 参加募集 | 講座案内 | 長野県NPOセンター

【9月連続講座のお知らせ】ボランティア・市民活動団体のステップアップにつながる講座です!各回単発での…

read more

【講座案内】さくさぽ連続講座シリーズ第一弾! 市民活動講座 市民活動の基礎を学ぼう!

2024年8月22日Category: インフォメーション | 助成金情報 | 参加募集 | 講座案内

2024年9月8日 (日) ① 10:00-12:00 市民活動・NPOとは?地域の先輩に聞く継続の…

read more

【助成金情報】「第22回 読売福祉文化賞」募集

2024年8月20日Category: インフォメーション | 助成金情報

時代にふさわしい福祉活動に長年取り組んできた団体や個人を募集します。 障害者や子どもの福祉を中心に福…

read more

【助成金情報】「ボラサポ・令和6年能登半島地震」第5回助成の募集

2024年8月20日Category: インフォメーション | 助成金情報 | 災害支援情報

 2024(令和6)年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、石川県内で最大震度7が…

read more

【助成金情報】SOMPO福祉財団「NPO基盤資金強化資金助成」の募集

2024年8月19日Category: インフォメーション | 助成金情報

 公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、…

read more

【講座案内】地域づくり人材育成に係る講座

2024年8月9日Category: インフォメーション | 講座案内

長野県企画振興部地域振興課は、地域住民の思いを聴き、次世代につなぐ力を実際の現場において学ぶ「まちむ…

read more

【参加募集】出動!生きもの探検隊

2024年8月8日Category: インフォメーション | 参加募集

長野県NPOセンターとNPO法人生物多様性研究所あーすわーむは9月16日、神津牧場で牧場に暮らす生き…

read more

【参加募集】草刈りバスターズ実践活動

2024年8月7日Category: インフォメーション | 参加募集

いもいリビングらぼ(芋井地区住民自治協議会)は、地域の草刈り実践活動を8月24日と9月1日に行います…

read more

【災害義援金募集】令和6年7月山形県大雨災害義援金

2024年8月2日Category: 災害支援情報

令和6年7月25日からの大雨は、山形県内各地で家屋の浸水等多くの被害をもたらし、県内16市町村に災害…

read more

【助成金情報】こくみん共済 coop 地域貢献助成

2024年8月2日Category: インフォメーション | 助成金情報

こくみん共済 coop は、豊かで安心できる社会をめざして「防災・減災活動」「環境保全活動」「子ども…

read more

【講座案内】かめのり多⽂化共⽣塾2024

2024年7月16日Category: インフォメーション | 講座案内

公益財団法人かめのり財団は、日本国内での多文化共生に向けた担い手育成とネットワーク形成を目的に、一般…

read more

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 「ペット防災”はじめの一歩” ~熊本地震から学んだこと」
  • 【助成金情報】助成対象事業募集
  • 【災害支援】大東島地方「令和7年台風第8号に伴う災害義援金」募集
  • 【参加募集】佐久大学公開講座・100年人生~自分らしく生きる6つの知恵~
  • 【災害支援】「令和7年8月豪雨義援金(熊本県)」の募集

カテゴリー

  • NPO関連情報 (49)
  • SDGs (22)
  • こどもの居場所 (36)
  • インフォメーション (626)
  • トップインフォ (41)
  • ブログ (15)
  • 助成金情報 (152)
  • 参加募集 (190)
  • 寄付 (21)
  • 未分類 (21)
  • 活動レポート (8)
  • 災害支援情報 (94)
  • 若者 (27)
  • 講座案内 (61)
  • 長野県NPOセンター (82)

タグ

情報 (645) NPO (558) 長野 (506) 助成金 (179) 市民活動 (116) 長野県 (110) オンライン (69) 災害支援 (67) SDGs (49) 赤い羽根 (32) 地域づくり (16) 居場所 (15) 社会福祉 (15) 災害ボランティア (15) 寄付 (14) 共同募金 (13) 地域福祉 (13) 若者 (13) 子ども支援 (12) ボランティア (12) 地域活動 (12) セミナー (12) 高校生 (12) 25周年 (11) 生物多様性 (11) 子ども (11) みらいハッケン (10) バースデー (10) こども食堂 (10) 被災者支援 (10) 支援活動 (10) 防災 (10) クラファン (9) N-net (9) まちづくり (9) 信州 (9) 社会貢献 (9) ソーシャルビジネス (9) 休眠預金 (9) 能登半島地震 (8) ドネーション (8) 交流会 (8) 地域まるごとキャンパス (8) 中央共同募金会 (8) ひきこもり (8) 子ども応援 (8) 子育て (8) 協働 (8) ユースリーチ (8) 長野NPO25th (7) もんぜんぷら座 (7) 生きづらさ (7) 学びの拠点 (7) 法人運営 (7) ボラサポ (7) 参加募集 (7) 大学生 (7) 台風19号支援 (7) 子育て支援 (6) 草刈り (6) 学生 (6) フードバンク (6) オンライン講座 (6) 長野市 (6) フォーラム (6) 地域共生 (6) 台風19号支援金 (6) 緊急時 (5) WAM (5) フードドライブ (5) いのちの電話 (5) 講演会 (5) むすびえ (5) 貧困の解消 (5) バスターズ (5) まんまる (5) クラウドファンディング (5) 生活困窮者 (5) 若者応援 (5) 中間支援 (5) コミュニティ (5) 子どもの健全育成 (5) ふっころ (5) 寄付月間 (5) 福祉 (5) 災害 (5) 健全育成 (5) シンポジウム (5) 支援金 (5) こどもの城 (4) フェスティバル (4) 神津牧場 (4) 地域課題 (4) 地域課題解決 (4) こくみん共済 (4) 復興支援 (4) 講座 (4) 学び (4) 募集 (4) 地球環境基金 (4)

アーカイブ

tel.026-269-0015
[平日 9:00-18:00]

fax.026-269-0016

〒381-0034
長野県長野市大字高田1029-1
エンドウビル1F

長野県NPOセンターは、
SDGsの達成に意欲的に取り組む企業として
「長野県SDGs推進企業登録制度」に登録しています

団体概要

  • センターについて
  • 沿革
  • 入会案内
  • 共同オフィス利用団体
  • 事業実績
  • FAQ
  • アクセス

事業紹介

  • 事業実績
  • SDGsについて
  • サポート案内
  • ブログ
  • プライバシポリシー

お問い合わせ

関連サイト

  • 長野市市民協働サポートセンター(まんまる)
  • 佐久市市民活動サポートセンター(さくさぽ)
  • 長野県災害時支援ネットワーク
  • 佐久平地域まるごとキャンパス
  • ながの地域まるごとキャンパス
  • ながの若者スクエア ふらっと♭
  • ナガクル
  • SDGsコネクト信州
  • ONENAGANO基金

講師等ご依頼について

入会・ご寄付のご案内

Copyright © 2025 認定特定非営利活動法人 長野県NPOセンター. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
講師のご依頼は
コチラから
会員・ご寄付は
コチラから