1990年代

1998.04
長野大学にてNGOフォーラム 開催
NPO法人長野県NPOセンター設立準備会 開催

1998.09
長野県NPO情報センターを設立
事務局長宅を事務所とする
広報誌『Uhta』 発行開始

1998.12
特定非営利活動促進法(NPO法)公布→施行
特定非営利活動法人長野県NPOセンター認証の申請

1999.04
特定非営利活動法人長野県NPOセンター登記の成立
代表理事に高橋卓志が就任

2000年代

2000.06
長野市鶴賀緑町へ事務所移転

2000.07
インキュベートオフィス運営開始

2002.04
長野市南石堂町へ事務所移転
NPO夢バンク検討委員会発足
長野市行政とNPO法人の懇話会を開催

2002.06
地域通貨フォーラムin信州 春 開催

2002.11
地域通貨フォーラムin信州 秋 開催

2003.03
NPOフォーラムin信州 開催

2003.06 – 2008.03
長野市市民公益活動センターを受託運営

2003.08
「NPO夢バンク」の設立に参画

2003.09
県税使途指定制度の推進

2004.02
NPOフォーラムin信州2004 開催

2004.03
『NPO会計ガイドブック』を出版

2005.06
第23回全国民間ボランティア・市民活動推進者企画戦略会議[通称:民ボラ]事務局運営

2006.09 – 現在
長野市民新聞にて『市民とNPOの広場』が編集・掲載開始

2006.11
就職応援セミナー・インターンシップ[若年者地域連携事業]を開催

2007.09
資金調達のためのファンドレイジング・セミナーを開催

2008.04
NPOサーベイ事業を開始

2008.10
見直そう!定款セミナー&個別相談会を開催

2008.12
NPO塾in飯田~よりよい事業を創るための資金調達手法~を開催

2009.04
長野市鶴賀緑町へ事務所を移転

2009.06
役員改選 代表理事に山田千代子が就任

2009.07
NPO便利屋推進事業を開始

2010年代

2010.03
『NPO便利屋マニュアル』を出版

2010.09
『「世の中変える」で食う方法』を出版

2011.03
『NPO運営対策便利屋マニュアル』を出版

2011.04 – 2014.03
長野市市民公益活動センターを受託運営

2011.04-2013.08
新しい公共支援・推進事業を受託

2013.07
ながのまちづくり活動10周年記念フォーラムを開催

2013.08
長野市大字高田へ事務所を移転

2014.04 – 現在
長野市市民協働サポートセンターを受託運営

2014.07
ながの協働ねっとの設立に参画

2015.04 – 現在
生活困窮者自立支援事業の就労準備支援事業を受託

2016.04-2017.03
子どもの居場所モデル事業を受託

2017.04 – 現在
子どもの居場所づくり事業(子どもカフェ推進関連事業)を推進