長野県と長野市、信州大学教育学部防災教育研究センターの共催で「災害アーカイブ展 令和元年東日本台風か…
【催し案内】災害アーカイブ展 令和元年東日本台風から4年


長野県と長野市、信州大学教育学部防災教育研究センターの共催で「災害アーカイブ展 令和元年東日本台風か…

ニッセイ財団では、未来をになう子どもたちが、心ゆたかに成長することをめざし、地域活動の一環として定期…

信州ハム株式会社は、創業の地である信州、そして信州ハムをご愛顧いただき、支えてくださっている地域の皆…

今年度より長野市から受託した「ながの若者チャレンジ応援事業」は、「若者に地域をより知ってもらい、主体…

一般社団法人にじーずは、LGBTQの子どもたちをどう支えるか、どうしたら身近な子どもたちが安心して自…

社会福祉法人長野県共同募金会は、生活にお困りの方への生活相談時に配布するための食料や日用品の整備、こ…

社会福祉法人長野県共同募金会は、ながの「推し活プロジェクト」(寄付者が赤い羽根共同募金を通じて、特に…

日本弁護士連合会が主催する「第65回人権擁護大会」が2023年10月6日(金)12:30~17:00…

長野県小児保健協会は9月23日(土)、「子どもの貧困」をテーマに講演会を開催します。 子どもの貧困問…

認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえは、人とのつながりをつくるこども食堂を応援するこ…

公益財団法人キリン福祉財団は、地域に根づく福祉活動として地域やコミュニティを元気にするさまざまなボラ…

令和5年度信州ふっころプラン推進交流会実行委員会(長野県労働者福祉協議会、労働者協同組合ワーカーズコ…

大岡自転車活用推進協議会は、サイクリングガイドに必要なサイクルツーリズムからリスクマネジメント、メカ…

中央共同募金会は、コロナ禍における地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)を地…

公益財団法人SOMPO環境財団は、環境問題に取組むNPO・NGOや任意団体の環境保全プロジェクトが、…

いもいリビングらぼ(芋井地区住民自治協議会)は9月10日(日)、草刈り機の安全使用を学ぶ「草刈りバス…

独立行政法人福祉医療機構(WAM)は9月26日(火)、令和5年度WAM助成(社会福祉振興助成事業)シ…
