社会福祉法人 長野いのちの電話は4月20日、自殺予防講演会「対話で変わる人とのつながり」を開きます。…
【災害支援】能登半島地震の支援・寄付に関する情報(6月1日現在)
この度の能登半島地震に被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災地の力になりたいと思う方々の…
【助成金情報】野村グループ基金 みらい助成プログラム

パブリックリソース財団は、社会課題の解決と新たな価値創造を目指し、先駆的でイノベーティブ(革新的)な…
【助成金情報】居場所を失った人への緊急活動応援助成

中央共同募金会は、居場所を失った人々に対する支援活動を資金面から支援し、誰もが孤立や生きづらさを感じ…
【助成金情報】ニッセイ財団「地域福祉チャレンジ活動助成」

公益財団法人日本生命財団は、高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) -人生 100 年…
【参加募集】交流会「緊急時の子ども支援を考える」【参加募集】

長野市緊急時における子ども支援ネットワークは3月24日、「長野市緊急時の子ども支援ガイドライン(仮)…
【参加募集】心地よい関りが生まれるカフェ型居場所のつくりかたin長野

認定特定非営利活動法人こまちぷらすと、ちくままちづくり文化祭実行委員会は、オンライン講座とカフェイン…
代表理事山室秀俊 逝去のお知らせ

【お知らせ】 2024年3月8日、長野県NPOセンター代表理事山室秀俊が永眠いたしました。 昨年…
「学びの拠点 fourth place」閉鎖のお知らせ
3月に入り少しずつ春が近づいてきていますが、みなさんいかがおすごしですか?新たな一歩を踏み出す方も多…
【事業報告と参加募集】長野市「みらいハッケンプロジェクト」

長野市内の小学生・中学生が、さまざまな体験や学びの機会を得ることができる「みらいハッケンプロジェクト…
【参加募集】第6回 変な大人の話を聞く会

学びの拠点 fourth place は3月9日(土)、「第6回 変な大人の話を聞く会」を開きます。…