
明日の日本を支えていくのは今を生きるこどもたち。そのこどもたちが自分の可能性を信じて前向きに挑戦し、未来を切り拓いていける社会にすることが必要です。しかし、生まれ育った環境によって、教育の機会が得られずに将来の可能性が閉ざされてしまうこどもたちや、健やかな成長を育むための衣食住が十分確保されていないこどもたちがいます。
貧困の連鎖によって、こどもたちの無限の可能性の芽を摘むようなことは決してあってはなりません。
こどもの貧困の放置により、こどもたちの将来が閉ざされてしまうだけでなく、社会的損失につながるとの考えを前提に、こどもの貧困対策を「慈善事業」にとどまらず、「未来への投資」と位置づけ、寄付金をはじめとする企業や個人等からの提供リソースを「こどもの未来応援基金」として結集しました。
貧困の状況にあるこども等に寄り添って草の根で活動を行っているNPO等に対して支援を行い、社会全体でこどもの貧困対策を進める環境を整備することを目的に、「未来応援ネットワーク事業」を実施します。
〇募集期間
令和7年8月5日(火)~9月17日(水) 15時まで
〇支援金額
【事業A】150万円超400万円以下 /【事業B】150万円以下
〇対象事業
こどもの貧困対策のための事業
(例)
・様々な学びの支援
・居場所の提供
・相談支援
・衣食住など生活の支援 他
〇活動期間
令和8年4月1日~令和9年3月31日
〇対象団体
NPO法人、公益法人、一般法人、社会福祉法人、医療法人、学校法人、その他ボランティア団体や町内会など、非営利かつ公益に資する活動を行う任意団体等
▼募集内容に関する説明動画について
上記募集ページにて、募集内容に関する説明を動画で配信予定です。
動画の内容は次の通りです。公開時に改めてお知らせいたします。
・事業AとBの相違点
・審査の視点
・支援対象経費の例
・応募書類(要望書)記入のヒント など
★★★皆さまのご応募を、心よりお待ちしております!★★★
<お問い合わせ先>
独立行政法人福祉医療機構
NPOリソースセンター NPO支援課
TEL:03-3438-4756 FAX:03-3438-0218
https://www.wam.go.jp/hp/miraiouen_r8/