
令和7年8月10日からの大雨は、熊本県各地に多くの被害をもたらし、県内6市5町(熊本市、八代市、玉名市、上天草市、宇城市、天草市、美里町、玉東町、長洲町、甲佐町、氷川町)に、災害救助法が適用されました。
被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。熊本県共同募金会(以下、「本会」)では、この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集を行います。
<義援金の名称>
令和7年8月豪雨義援金(熊本県)〔レイワナナネンハチガツゴウウギエンキン(クマモトケン)〕
<義援金受付期間>
令和7年8月13日(水)から令和7年10月31日(金)まで
<義援金受付口座>
(1)肥後銀行(ヒゴギンコウ)
水道町支店(スイドウチョウシテン)
普通預金 口座番号 2782199
口座名 令和7年8月豪雨義援金(熊本県)社会福祉法人熊本県共同募金会
(2)熊本銀行(クマモトギンコウ)
本店営業部(ホンテンエイギョウブ)
普通預金 口座番号 3236258
口座名 令和7年8月豪雨義援金(熊本県)社会福祉法人熊本県共同募金会
(3)ゆうちょ銀行
郵便振替口座 00930-3-326680
口座名 熊本県共同募金会令和7年8月豪雨義援金(熊本県)
<義援金の配分>
本会に寄せられた義援金は、熊本県、日本赤十字社熊本県支部、本会等で構成される義援金配分委員会において配分が決定され、被災地の市町村を通して、被災者へ配分されます。
<その他>
災害義援金のみを取り扱い、救援物資・物品は取り扱いません。
●義援金募集要綱は、こちらをご覧ください。
募集要綱
●熊本県共同募金会にお振込みをいただいた場合、領収書の発行を希望される方はこちらの領収書発行依頼書に記入いただき、FAXまたはEメールにて熊本県共同募金会までお送りください。または、電話でお尋ねください。
(Word版)領収書発行依頼書
<お問い合わせ先>
社会福祉法人熊本県共同募金会
TEL 096-354-3993
FAX 096-353-4566
Eメール info@akaihane-kumamoto.jp
WEBサイト https://www.akaihane-kumamoto.jp/2025/08/18/3698/
皆さまの温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
youkougou2