Skip to content
認定特定非営利活動法人 長野県NPOセンター
Menu
  • ホーム
  • センターについて
    • センターについて
    • 沿革
    • 入会案内・寄付のお願い
    • 共同オフィス利用団体
    • 事業実績
    • FAQ
    • サポート案内
    • リンク集
  • アクセス
  • SDGsってなに?
  • お知らせ
  • お問い合わせ

カテゴリー: ブログ

【助成金情報】地域活動団体への助成「生活学校助成」

2023年8月28日Category: インフォメーション | 助成金情報

公益財団法人あしたの日本を創る協会は、身近な地域や暮らしの様々な課題について、学び、調べ、話し合い、…

read more

【参加募集】NPO法人運営セミナー「NPO法人と税金」

2023年8月28日Category: インフォメーション | 参加募集

長野県は9月28日(木曜日)、令和5年度NPO法人運営セミナー「NPO法人と税金」をオンラインで開催…

read more

【参加募集】大人の発達障がい当事者会「カノンの会の交流会」

2023年8月23日Category: インフォメーション | 参加募集

大人の発達障がい当事者会「カノンの会」は、参加者が日頃思っていること、感じていること、悩みや趣味など…

read more

【参加募集】開かれた日本になるために~入管法を通して考える~

2023年8月23日Category: インフォメーション | 参加募集

スリランカ人のウィシュマさんが名古屋入管施設収容中に適切な医療を受けられず亡くなったことは記憶に新し…

read more

【参加募集】変な大人の話を聞く会

2023年8月18日Category: インフォメーション | 参加募集

学びの拠点fourth placeは、田中一樹さん(寄付の本舎 ほんのきもち主宰)をゲストに「第2回…

read more

【助成金情報】「TOTO水環境基金」助成先団体の募集

2023年8月16日Category: インフォメーション | 助成金情報

水まわりを中心とした、豊かで快適な生活文化を創造することで、社会の発展に貢献する企業を目指すTOTO…

read more

【助成金情報】認定NPO法人取得資金助成

2023年8月11日Category: インフォメーション | 助成金情報

公益財団法人SOMPO福祉財団は、福祉および文化の向上に資することを目的に、持続的に活動する質の高い…

read more

【助成金情報】ひとり親家庭支援「だいじょうぶだよ!基金」事業

2023年8月10日Category: インフォメーション | 助成金情報

認定特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむは、全国各地でひとり親世帯を支援する団体に対する助…

read more

【助成金情報】令和6年度「未来応援ネットワーク事業」募集

2023年8月10日Category: インフォメーション | 助成金情報

独立行政法人福祉医療機構(WAM)は、貧困の状況にあるこども等に寄り添って草の根で活動を行っているN…

read more

【参加募集】「災害に備える」三者連携推進勉強会 オール信州による被災者支援について

2023年8月9日Category: インフォメーション | 参加募集 | 災害支援情報

長野県災害時支援ネットワーク(通称:N-NET)は、行政(県・市町村)、社協(県社協・市町村社協)、…

read more

【参加募集】なんでもありの勉強会

2023年8月8日Category: インフォメーション | 参加募集

NPO法人ライフデザインセンターは、なんでもありの勉強会「遺言・相続・寄付 残った資産の分配は? ~…

read more

【参加募集】NPOインターンシップラボサミット2023‐若者と地域をつなぐ‐

2023年8月4日Category: インフォメーション | 参加募集 | 若者

NPOインターンシップラボサミット実行委員会は今年度、「若者」、「地域」、「つなぐ」をキーワードにプ…

read more

【参加募集】若者の生きづらさについて考える意見交換会

2023年8月4日Category: インフォメーション | 参加募集 | 若者

学校に行きづらい学生・特性をもつ若者・ひきこもりの若者など、10~20代の若者が抱える「生きづらさ」…

read more

【助成金情報】重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成

2023年8月2日Category: インフォメーション | 助成金情報

公益財団法人ベネッセこども基金は、重い病気により学びに課題を抱える子どもたちを、その支援活動に取り組…

read more

【助成金情報】子ども・地域おうえんファンド

2023年8月2日Category: インフォメーション | 助成金情報

公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、国内のより広い地域で多角的に子ども支援活動を推進し、…

read more

【助成金情報】こくみん共済 coop地域貢献助成

2023年8月1日Category: インフォメーション | 助成金情報

こくみん共済 coop は、豊かで安心できる社会をめざして「防災・減災活動」「環境保全活動」「子ども…

read more

【災害支援】秋田豪雨で車を被災された方へ車の無料貸し出し

2023年8月1日Category: 災害支援情報

日本カーシェアリング協会は、秋田豪雨で車を被災された方へ車の無料貸し出し支援を開始しました。  <支…

read more

【助成金情報】大規模災害ボランティア活動応援事業補助金

2023年7月26日Category: 災害支援情報

大規模災害時に被災者の生活の復旧や再建を支援するため、被災地でボランティア活動を行う団体・グループの…

read more

【災害支援】「ボラサポ・令和5年7月豪雨」助成

2023年7月26日Category: 災害支援情報

2023(令和5)年6月29日から7月にかけて、線状降水帯等がもたらした大雨により山口県、福岡県、秋…

read more

【参加募集】映画「さとにきたらええやん」上映会&座談会

2023年7月18日Category: インフォメーション | 参加募集

しもすわ居場所作り隊は、人情が色濃く残る街の人々の奮闘を描く、涙と笑いあふれるドキュメンタリー映画「…

read more

【助成金情報】イオン環境活動助成

2023年7月18日Category: インフォメーション | 助成金情報

公益財団法人イオン環境財団は、「里山コモンズの再生」をテーマに、地域ボランティアとともに、持続可能な…

read more

【参加募集】岡田武史さんと考える共助コミュニティの創り方

2023年7月18日Category: インフォメーション | 参加募集

若者の自立支援「学び舎めぶき」は8月27日(日)、サッカー元日本代表監督の岡田武史さんと考える共助コ…

read more

【災害支援】令和5年7月大雨災害緊急支援募金

2023年7月13日Category: 災害支援情報

特定非営利活動法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)は、令和5年7月大雨災害緊急…

read more

【参加募集】未来を強くする子育てプロジェクト

2023年7月12日Category: インフォメーション | 参加募集

住友生命保険相互会社は、第 17 回「未来を強くする子育てプロジェクト(主催:住友生命、後援:文部科…

read more

【参加募集】子どものセーフガーディング学習会

2023年7月12日Category: インフォメーション | 参加募集

どこで災害がおきても、全ての子どもとその家族に必要な支援が適切に提供できる体制づくりを目指して活動し…

read more

【参加募集】親子の支援を語ろうキャラバンin長野

2023年7月10日Category: インフォメーション | 参加募集

一般社団法人こども宅食応援団は、「つらい状況にある親子をなんとかしたい」との想いで、親子の支援に携わ…

read more

【参加募集】大人の発達障がい当事者会「カノンの会の交流会」

2023年7月10日Category: インフォメーション | 参加募集

大人の発達障がい当事者会「カノンの会」は、参加者が日頃思っていること、感じていること、悩みや趣味など…

read more

【助成金情報】視覚障がい者の学びや暮らしを応援する「信州eye基金」助成先募集

2023年7月8日Category: インフォメーション | 助成金情報

公益財団法人長野県みらい基金は、2021年度に設立した「信州eye(アイ)基金」を原資に、遺贈寄付者…

read more

【助成金情報】寄付募集プログラム「信州の特色ある学び事業・団体助成プログラム」参加団体募集

2023年7月7日Category: インフォメーション | 助成金情報

公益財団法人長野県みらい基金は、長野県と協働し、「やまほいく」や「山村留学」、「フリースクール」、「…

read more

【助成金情報】「長野ろうきんNPO自動寄付システム助成金」助成先募集

2023年7月7日Category: インフォメーション | 助成金情報

公益財団法人 長野県みらい基金は、働く人の夢と共感を創造する協同組織の福祉金融機関である「長野ろうき…

read more

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 【参加者募集】草刈りバスターズ養成講座
  • 【参加者募集】デジタルスキル研修&就労・起業支援を核としたシングルマザー支援団体の育成・推進事業 実行団体募集説明会
  • 【参加募集】令和7年度NPO法人運営セミナー「第2回NPO法人ポータルサイト活用講座~NPO法人ポータルサイトから事業報告書を提出してみよう~」
  • 【助成金情報】令和7年度ソーシャルビジネス創業支援金
  • 【参加募集】七二会の自然で防災減災をまなぶ SAVE JAPAN2024-2025

カテゴリー

  • NPO関連情報 (36)
  • SDGs (13)
  • こどもの居場所 (25)
  • インフォメーション (544)
  • トップインフォ (38)
  • ブログ (13)
  • 助成金情報 (113)
  • 参加募集 (156)
  • 寄付 (21)
  • 未分類 (16)
  • 活動レポート (7)
  • 災害支援情報 (81)
  • 若者 (21)
  • 講座案内 (44)
  • 長野県NPOセンター (71)

タグ

情報 (573) NPO (508) 長野 (482) 助成金 (144) 長野県 (96) 市民活動 (78) 災害支援 (55) オンライン (54) SDGs (39) 赤い羽根 (28) 地域づくり (16) 居場所 (15) 災害ボランティア (15) 寄付 (14) 共同募金 (13) 社会福祉 (13) 地域福祉 (13) ボランティア (12) 地域活動 (12) セミナー (12) 若者 (12) 25周年 (11) 生物多様性 (11) 子ども支援 (11) 高校生 (11) バースデー (10) 支援活動 (10) 子ども (10) クラファン (9) 被災者支援 (9) まちづくり (9) 社会貢献 (9) ソーシャルビジネス (9) 能登半島地震 (8) みらいハッケン (8) ドネーション (8) こども食堂 (8) 中央共同募金会 (8) ひきこもり (8) 子ども応援 (8) 子育て (8) 信州 (8) 防災 (8) 協働 (8) ユースリーチ (8) 長野NPO25th (7) もんぜんぷら座 (7) 交流会 (7) 地域まるごとキャンパス (7) 生きづらさ (7) 学びの拠点 (7) ボラサポ (7) 参加募集 (7) 大学生 (7) 休眠預金 (7) 台風19号支援 (7) 子育て支援 (6) 法人運営 (6) 草刈り (6) N-net (6) 学生 (6) フードバンク (6) オンライン講座 (6) フォーラム (6) 地域共生 (6) 台風19号支援金 (6) WAM (5) いのちの電話 (5) 講演会 (5) 貧困の解消 (5) バスターズ (5) まんまる (5) クラウドファンディング (5) 生活困窮者 (5) 若者応援 (5) 中間支援 (5) コミュニティ (5) 子どもの健全育成 (5) ふっころ (5) 寄付月間 (5) 福祉 (5) 長野市 (5) 災害 (5) 健全育成 (5) シンポジウム (5) 支援金 (5) 組織基盤強化 (4) 芋井 (4) 福祉活動 (4) みらい基金 (4) WAM助成 (4) ろうきん (4) フェスティバル (4) 神津牧場 (4) 地域課題 (4) 地域課題解決 (4) こくみん共済 (4) 講座 (4) 学び (4) 地球環境基金 (4)

アーカイブ

tel.026-269-0015
[平日 9:00-18:00]

fax.026-269-0016

〒381-0034
長野県長野市大字高田1029-1
エンドウビル1F

長野県NPOセンターは、
SDGsの達成に意欲的に取り組む企業として
「長野県SDGs推進企業登録制度」に登録しています

団体概要

  • センターについて
  • 沿革
  • 入会案内
  • 共同オフィス利用団体
  • 事業実績
  • FAQ
  • アクセス

事業紹介

  • 事業実績
  • SDGsについて
  • サポート案内
  • ブログ
  • プライバシポリシー

お問い合わせ

関連サイト

  • 長野市市民協働サポートセンター(まんまる)
  • 佐久市市民活動サポートセンター(さくさぽ)
  • 長野県災害時支援ネットワーク
  • 佐久平地域まるごとキャンパス
  • ながの地域まるごとキャンパス
  • ながの若者スクエア ふらっと♭
  • ナガクル
  • SDGsコネクト信州
  • ONENAGANO基金

講師等ご依頼について

入会・ご寄付のご案内

Copyright © 2025 認定特定非営利活動法人 長野県NPOセンター. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
講師のご依頼は
コチラから
会員・ご寄付は
コチラから