Skip to content
認定特定非営利活動法人 長野県NPOセンター
Menu
  • ホーム
  • センターについて
    • センターについて
    • 沿革
    • 入会案内・寄付のお願い
    • 共同オフィス利用団体
    • 事業実績
    • FAQ
    • サポート案内
    • リンク集
  • アクセス
  • SDGsってなに?
  • お知らせ
  • お問い合わせ

タグ: 助成金

【助成金情報】休眠預金による新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援助成「生活困窮者や社会的孤立者への支援」~地域社会との連携を確かなものに!~

2023年3月27日Category: インフォメーション

一般財団法人中部圏地域創造ファンドは、コロナ禍・物価高騰で深刻化する生活困窮世帯や社会的孤立者に、地…

read more

【助成金情報】子どもや若者を支援する休眠預金活用3事業

2023年3月24日Category: インフォメーション

ファンドレイジング・基金事業を展開しているREADYFOR株式会社は、休眠預金を活用した3事業で、子…

read more

【助成金情報】ドコモ市民活動団体助成事業

2023年3月1日Category: インフォメーション

NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンドでは、将来の担い手である子どもたちの健やかな育ちを応…

read more

【助成金情報】地域福祉を支援する「わかば基金」

2023年2月22日Category: インフォメーション

社会福祉法人NHK厚生文化事業団は、地域に根ざした福祉活動を進めているグループを支援する「わかば基金…

read more

【助成金情報】ノエビアグリーン財団 助成事業対象者募集

2023年1月11日Category: インフォメーション

公益財団法人ノエビアグリーン財団は、日本を代表するジュニアスポーツ選手の育成と、心身ともに健全な青少…

read more

【助成金情報】障害児・者(含む難病)に対する自立支援活動への助成募集

2023年1月5日Category: インフォメーション

公益財団法人洲崎福祉財団は、障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動と障害児・者に対する自助・…

read more

【助成金情報】WAM助成「生活困窮者等支援民間団体活動助成事業」など

2022年12月22日Category: インフォメーション

独立行政法人福祉医療機構(WAM)は、コロナ禍における生活困窮者、ひきこもり状態にある者及び生活困窮…

read more

【助成金情報】赤い羽根「災害時のボランティア活動資機材ネットワーク」助成

2022年12月14日Category: インフォメーション

中央共同募金会では、各都道府県・指定都市圏域における災害時のボランティア活動にかかる資機材等の整備と…

read more

【助成金情報】「子どもの貧困」支援活動への応援助成

2022年12月8日Category: インフォメーション

子どもの未来アクションでは、2020年度より日本生活協同組合連合会の通販事業(くらしと生協)が展開す…

read more

【助成金情報】「赤い羽根福祉基金」2023年度新規事業助成

2022年12月7日Category: インフォメーション

「赤い羽根福祉基金」は、公的制度やサービスでは対応できない福祉課題の解決に向けて、先駆的、モデル的で…

read more

【助成金情報】連合長野ふれ愛基金

2022年12月1日Category: インフォメーション

連合長野(日本労働組合総連合会長野県連合会)は、構成組織や地域協議会で「ふれ愛資金」カンパを行い、「…

read more

【助成金情報】パタゴニア環境助成金プログラム

2022年12月1日Category: インフォメーション

パタゴニア日本支社は「2022年度 環境助成金プログラム」の申請を、2023年1月8日締切で受け付け…

read more

【助成金情報】住まいとコミュニティづくり活動助成

2022年11月22日Category: インフォメーション

一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団は、住まいとコミュニティに関する多様な社会的課題に対応す…

read more

【助成金情報】積水ハウスマッチングプログラム助成

2022年10月26日Category: インフォメーション

“「わが家」を世界一 幸せな場所にする”をグローバルビジョンに掲げる積水ハウスグループは、お客様、従…

read more

【助成金情報】「連合・愛のカンパ」団体立ち上げ・新規事業立ち上げのための準備金支援

2022年10月20日Category: インフォメーション

公益財団法人さわやか福祉財団は今年度も、日本労働組合総連合会(連合)「連合・愛のカンパ」より資金を提…

read more

【助成金情報】アイシングループNPO活動応援基金

2022年10月19日Category: インフォメーション

株式会社アイシンは、グループ拠点のある長野県で「アイシングループNPO活動応援基金」の助成対象団体を…

read more

【助成金情報】こども食堂助成

2022年10月19日Category: インフォメーション

一般財団法人トナミホールディングス松寿会は、社会福祉の増進、児童福祉の向上のため、こども食堂を運営し…

read more

【助成金情報】木族の家子ども基金

2022年10月15日Category: インフォメーション

松本平を中心に木造住宅の建築を手掛ける(株)木族の家は、社会貢献事業の一環として「さまざまな困難に立…

read more

【助成金情報】ろうきん安心社会づくり助成金

2022年10月14日Category: インフォメーション

長野ろうきんは、市民活動を始めたばかりの団体のスタートアップを支援し、また小さな市民活動が育っていく…

read more

【助成金情報】2023年度地球環境基金

2022年10月12日Category: インフォメーション

独立行政法人環境再生保全機構は、環境保全に関する活動を行う団体を支援する「地球環境基金」の助成先を募…

read more

【助成金情報】子ども・地域おうえんファンド

2022年10月7日Category: インフォメーション

公益社団法人セーブ・ザ・チルドレンは、日常生活における子どもの権利の実現を目指し、地域の非営利団体(…

read more

【助成金情報】コメリ緑資金

2022年9月21日Category: インフォメーション

公益財団法人コメリ緑育成財団は、①自然環境保全活動、②里地里山保全活動、③緑化植栽活動で2023年4…

read more

【助成金情報】キリン福祉財団の公募事業2件

2022年9月16日Category: インフォメーション

公益財団法人キリン福祉財団は、①長期的な視点で全国や広域にまたがる社会的な課題の解決に取り組むボラン…

read more

【催し案内】地球環境基金助成金説明会

2022年9月15日Category: インフォメーション

独立行政法人環境再生保全機構は10月24日(月)18:00-19:30、2023年度の「地球環境基金…

read more

【助成金情報】県域社会福祉団体配分事業

2022年9月8日Category: インフォメーション

社会福祉法人長野県共同募金会は、市町村を越えて広域で協働による持続可能なまちづくりの活動や地域のさま…

read more

【助成金情報】地域生活支援公募配分事業

2022年9月8日Category: インフォメーション

社会福祉法人長野県共同募金会は、孤立をなくす地域住民による包み支えあい活動、フードバンクや子ども食堂…

read more

【催し案内】助成金講座

2022年8月25日Category: インフォメーション

長野市市民協働サポートセンターは、助成金を活用するための考え方のポイントや募集要項の読み方といった基…

read more

【助成金情報】こくみん共済 coop地域貢献助成

2022年8月11日Category: インフォメーション

こくみん共済 coop<全労済> は、豊かで安心できる社会をめざして「防災・減災活動」「環境保全活動…

read more

【助成金情報】パナソニックNPO/NGOサポートファンド

2022年7月15日Category: インフォメーション

パナソニックホールディングス株式会社は、SDGsの大きな目標である「貧困の解消」に向けて取り組むNP…

read more

【助成金情報】重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成

2022年7月15日Category: インフォメーション

公益財団法人ベネッセこども基金は、重い病気により学びに課題を抱える子どもたちを、その支援活動に取り組…

read more

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 【助成金情報】里山の保全と利活用
  • 【参加募集】緊急時の子ども支援の連携について考える学習会
  • 【助成金情報】つながる防災プロジェクト 2025-2026(第5期)助成
  • 【参加募集】七二会ヒメボタル鑑賞会
  • 【助成金情報】「2025年度 こども食堂スタート応援助成プログラム」

カテゴリー

  • NPO関連情報 (36)
  • SDGs (14)
  • こどもの居場所 (27)
  • インフォメーション (562)
  • トップインフォ (40)
  • ブログ (15)
  • 助成金情報 (121)
  • 参加募集 (166)
  • 寄付 (21)
  • 未分類 (16)
  • 活動レポート (8)
  • 災害支援情報 (86)
  • 若者 (23)
  • 講座案内 (47)
  • 長野県NPOセンター (76)

タグ

情報 (586) NPO (524) 長野 (489) 助成金 (150) 長野県 (101) 市民活動 (84) 災害支援 (58) オンライン (57) SDGs (42) 赤い羽根 (28) 地域づくり (16) 居場所 (15) 災害ボランティア (15) 寄付 (14) 社会福祉 (14) 共同募金 (13) 地域福祉 (13) 若者 (13) 子ども支援 (12) ボランティア (12) 地域活動 (12) セミナー (12) 高校生 (12) 25周年 (11) 生物多様性 (11) バースデー (10) こども食堂 (10) 被災者支援 (10) 支援活動 (10) 子ども (10) 防災 (10) みらいハッケン (9) クラファン (9) まちづくり (9) 社会貢献 (9) ソーシャルビジネス (9) 能登半島地震 (8) ドネーション (8) 交流会 (8) 地域まるごとキャンパス (8) 中央共同募金会 (8) ひきこもり (8) 子ども応援 (8) 子育て (8) 信州 (8) 協働 (8) ユースリーチ (8) 長野NPO25th (7) もんぜんぷら座 (7) 生きづらさ (7) 学びの拠点 (7) N-net (7) ボラサポ (7) 参加募集 (7) 大学生 (7) 休眠預金 (7) 台風19号支援 (7) 子育て支援 (6) 法人運営 (6) 草刈り (6) 学生 (6) フードバンク (6) オンライン講座 (6) フォーラム (6) 地域共生 (6) 台風19号支援金 (6) 緊急時 (5) WAM (5) いのちの電話 (5) 講演会 (5) むすびえ (5) 貧困の解消 (5) バスターズ (5) まんまる (5) クラウドファンディング (5) 生活困窮者 (5) 若者応援 (5) 中間支援 (5) コミュニティ (5) 子どもの健全育成 (5) ふっころ (5) 寄付月間 (5) 福祉 (5) 長野市 (5) 災害 (5) 健全育成 (5) シンポジウム (5) 支援金 (5) ろうきん (4) こどもの城 (4) フェスティバル (4) 神津牧場 (4) 地域課題 (4) 地域課題解決 (4) こくみん共済 (4) 復興支援 (4) 講座 (4) 学び (4) 募集 (4) 地球環境基金 (4)

アーカイブ

tel.026-269-0015
[平日 9:00-18:00]

fax.026-269-0016

〒381-0034
長野県長野市大字高田1029-1
エンドウビル1F

長野県NPOセンターは、
SDGsの達成に意欲的に取り組む企業として
「長野県SDGs推進企業登録制度」に登録しています

団体概要

  • センターについて
  • 沿革
  • 入会案内
  • 共同オフィス利用団体
  • 事業実績
  • FAQ
  • アクセス

事業紹介

  • 事業実績
  • SDGsについて
  • サポート案内
  • ブログ
  • プライバシポリシー

お問い合わせ

関連サイト

  • 長野市市民協働サポートセンター(まんまる)
  • 佐久市市民活動サポートセンター(さくさぽ)
  • 長野県災害時支援ネットワーク
  • 佐久平地域まるごとキャンパス
  • ながの地域まるごとキャンパス
  • ながの若者スクエア ふらっと♭
  • ナガクル
  • SDGsコネクト信州
  • ONENAGANO基金

講師等ご依頼について

入会・ご寄付のご案内

Copyright © 2025 認定特定非営利活動法人 長野県NPOセンター. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
講師のご依頼は
コチラから
会員・ご寄付は
コチラから