■助成担当者のための研修交流会 第4回具体事例からひも解く ~助成プログラムの磨き方編~ (申込:h…
【助成金情報】2025年度スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム

「2025年度スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム」の募集概要~コミュニティスポーツによ…
【助成金情報】里山の保全と利活用

◆助成の対象となる団体地域ボランティアとともに、持続可能な社会の実現のための環境活動に取り組んでいる…
【参加募集】緊急時の子ども支援の連携について考える学習会

長野市緊急時における子ども支援ネットワークでは、支援者の皆様と学び合う機会として、学習会を毎年開催…
【助成金情報】つながる防災プロジェクト 2025-2026(第5期)助成

認定特定非営利活動法人日本NPOセンターは、損害保険ジャパン株式会社の協賛により「つながる防災プロ…
【参加募集】七二会ヒメボタル鑑賞会
今年もヒメボタルの季節がやってきます。昨年、久しぶりに復活させた鑑賞会が好評だったことから、今年も…
【助成金情報】「2025年度 こども食堂スタート応援助成プログラム」
ファミリーマート&むすびえ「2025年度 こども食堂スタート応援助成プログラム」夏期スタートプランの…
【参加募集】若者が生きやすい社会になるために

長野県では,子ども・若者の自殺対策事業を推進するにあたり,諏訪圏域在住及び諏訪圏域の高等学校等に通…
【助成金情報】パタゴニア環境助成金プログラム

パタゴニアは登山、サーフィンなど様々なアウトドアスポーツのウェアやギアを製造販売する、アメリカに本…
【お知らせ】2024年度年次報告書(アニュアルレポート)

2023年度から県への報告に合わせて作成している、年次報告書(アニュアルレポート)先日開催された通常…
【参加募集】その衛生管理でほんとに大丈夫ですか?
こどもたちにとって待ち遠しい夏休みはもうすぐそこ。こども食堂の開催日を増やそう!配食のお弁当を増やそ…
【参加募集】みらいハッ!ケン参画パートナー交流会 -夏-

\はじめての方も大歓迎🌿/地域での「やってみたい」を応援し合える仲間と出会う場!&#…
【参加募集】布ぞうり講習会

東日本大震災後に復興支援を目的にしてできた当団体が、長野にきます!自団体に取り入れて見たい方、興味を…
【参加募集】しなの鉄道connect〜つながる防災フェス〜

2025年6月7日(土)「しなの鉄道connect〜つながる防災フェス〜」を開催します。この企画は…
【参加募集】まるキャン2025始まりました!第一期参加者募集中!

2025年ながの地域まるごとキャンパス(まるキャン)第一期の受付がスタートしました!!第一期は29プ…
【参加者募集】草刈りバスターズ養成講座

~ストレス吹き飛ぶ!爽快体験~ 草刈り機の安全使用を学ぶ「草刈りバスターズ」養成講座(経験に応じて選…
【参加者募集】デジタルスキル研修&就労・起業支援を核としたシングルマザー支援団体の育成・推進事業 実行団体募集説明会

一般社団法人グラミン日本は、休眠預金活用事業の資金配分団体に採択され、北海道、東北、北陸・甲信越、…
【参加募集】令和7年度NPO法人運営セミナー「第2回NPO法人ポータルサイト活用講座~NPO法人ポータルサイトから事業報告書を提出してみよう~」

NPO法人ポータルサイトの活用を進めたいNPO法人が、これからの法人運営に役立つNPO法人ポータル…
【助成金情報】令和7年度ソーシャルビジネス創業支援金

近年、社会的課題が多種多様化する中、ビジネスの手法により課題解決に持続的に取り組む「ソーシャル・ビジ…
【参加募集】七二会の自然で防災減災をまなぶ SAVE JAPAN2024-2025

今年のSAVE JAPANプロジェクトは、長野市七二会地区に舞台を移して開催します。七二会と言えば「…
【講座案内】「わくわくする話し合いの場をつくる」ファシリテーション講座基礎編

この度、各組織の諸活動推進のスキルアップ研修として、「わくわくする話し合いの場を作る」ファシリテー…
【助成金情報】令和7年度ながのまちづくり活動支援事業補助金(学生枠)

◆助成の対象となる団体市内で活動し、構成員に市内に所在する大学、短期大学、高等専門学校又は専修学校(…
【参加募集】地域を変えるチカラwellbeing

公益財団法人長野県みらい基金では、日頃から地域活動に取り組まれている皆様をさらに力強く後押しするた…
【参加募集】ながの地域まるごとキャンパス2025第一期プログラム提案団体募集

ながの地域まるごとキャンパスは、学生のみなさんの学び・体験・参加を支えるプロジェクトです!学生と市民…
【参加募集】いもいリビングらぼ「芋井の未来を楽しくする場」

【誰でも参加可】芋井の未来を楽しくする場 長野県NPOセンターが環境省の地域循環共生圏づくり支援体制…
※受付終了【災害担当スタッフ募集!】長野県NPOセンター

※多くのエントリーありがとうございました。 認定特定非営利活動法人長野県NPOセンターでは、災害支援…
【事務局スタッフ募集!】長野県NPOセンター

みなさま、いつも長野県NPOセンターを応援してくださってありがとうございます!!このたび、来年度に向…
【参加募集】講演会:大人も子どもも「助けて」が言えない

自殺予防には「死にたい」と言える社会、安心して失敗を話せる社会が必要です。いま社会はどうでしょうか?…
【助成金情報】日本生命財団「地域福祉チャレンジ活動助成」

趣旨 本助成は、地域包括ケアシステムの展開、そして高齢者を中心に障がい者、子ども等を含めた全世代への…
【参加募集】中村哲の「荒野に希望の灯をともす」豊野上映会

医師でありながらアフガニスタンとパキスタンで井戸を掘り水路を建設し、病や貧困に苦しむ人々に寄り添い続…